生活立上げ着々 ~アパート決まった編~
カリフォルニアに来て1週間たった11/7(水)、いよいよ生活立上げの華、住宅探しです。 不動産屋のオネーさんと半日かけて約10の物件を見て回りました。
年間を通じて最も物件が流通しているのは新学期前の6-8月あたりとのことで、今は残念ながら売れ残り時期なんだそうな。 まあメリットと言えば相場が少し安くなっているってことですかね。
せっかくのチャンスなのでマリブに住んだるわいっ! と張り切っていたのに物件が少ないことと、団長の予算ではとても払えないような高額物件しかなかったので諦めてしまいました。
その代り見つかったのが勤務先から4マイル、通勤時間わずか10分のほぼ新築アパートです。
2階建てのアパートの2階の部屋なのですが、入り口は1階にあってその先の階段はこんな風に吹き抜けになっているんですよ。 ドアを開けた瞬間、ちょっとリッチな気分になります。 こういう構成は珍しいらしく、不動産屋のオネーさんもビックリ。
そういえばこの構造を見て西浦賀の不思議なアパートを思いましました。 あそこもこんなんなのかなあ。
キッチンはカウンター式になっていて、この写真の手前側にダイニングスペースがあります。 冷蔵庫も新しいし、コンロもガスの4個口なので腕が鳴ります!
一人暮らしですが訪問希望者多数につき、2ベッドルームの部屋です。 団長の寝室には立派なベッドを入れる予定ですが、もう一つの客用ベッドルームには寝袋を置いておきましょう。(笑)
鍵を受け取るのは来週16日(金)。 楽しみですなあ~。
アパートから車で10分も走れば600m級の山々の中に多数のトレッキングコースが整備されています。 脚が鳴ります。(笑)
さっそくチラリと歩いてみましたが、なんと山頂にワイナリーを発見! 落ち着いたら遊びに行かなきゃ。
そんなことでこの一週間、仕事の合間を見ながら (サボりながら?(笑)) 達成したことは以下の通り。
・アパート決定。
・家財保険申込み。 車保険の見積もり。
・購入するベッド、ソファーの決定。(実際の購入は来週末)
・VerizonでiPhone5の申し込み。 来週末ゲットの予定。
・衛星放送工事(DishNetwork + TV Japan)の申し込み。
・インターネット工事(AT&T)の申し込み。
・車の見積もり依頼。(おやじレーサー仕様!)
・カリフォルニアの運転免許とった!
いや~、忙しかった! けど楽しい。 最初はこういうことも仕事の一部だしね。 でも落ち着いたらそういう言い訳もできなくなるんだなあ。(笑)
最近のコメント