大阪パトロール
兵庫の片田舎で新しい生活を始めて二週間が経過しました。 慣れない土地で全く加減がわからず、毎日ボーっとしたまま時間だけが過ぎて行きます。。。。ってウソです。(笑)
毎日いろんな発見があって楽しいですな~。
車通勤なので普段のパトロールができないのが残念ですが、そこは準備周到な団長。 同じ時期に大阪へ引っ越したパトロール団員と連絡を取り、昨日念願の大阪パトロールが実現しました。
まずは高速バスで大阪へ。 道頓堀のグリコ看板前での待ち合わせまで時間があったので、団長のお気に入りの京橋・京屋本店で準備運動です。
ここはホッピーを頼むと最初から二杯分の焼酎が出てきます。 一杯目を飲んだ後に 「ナカ」 を別注文する野毛方式とは違いますね。
二杯分出てきてもたったの420円なので野毛よりかなり安い。 しかも焼酎の量が半端無く、横須賀中央界隈の爆弾ホッピー並みなので、準備運動とは言えこの時点でかなりヘロヘロになってしまいました。(笑)
つまみはどて焼き二本とイイダコの煮付け。 それでお会計はたったの1040円! スーパーせんべろ店ですな~。
京橋を後にしてグリコ前で団員と合流し、最初に行ったのがこの正宗屋です。
「白鶴直売所」っていう暖簾がいかにも大阪らしいですね~。
ここの名物はなんと、カステラ! カステラですよ。 カステラで白鶴を飲むんですと!
実はこのカステラ、上がカニ味噌で下がたらこでできているんです。 たっぷりのカニ味噌で超旨い。 かなりの感激の味でした。 これでたったの360円。 評価も尿酸値も急上昇!
次は立ち飲みの焼肉屋さんへ。
聞いたことも無いような部位の三点盛りで、これも旨かったなあ。
最後は風の森と言う日本酒のみを出す立ち飲み屋さんで締めました。
この風の森、雄町100%の純米無濾過の原酒で、それって団長の大好きな竹鶴と同じやん、と思いつつしみじみ味わいました。 これはうまいですね~。
ってことで野毛とは全く違う雰囲気と味にノックアウトされたパトロールでした。 やっぱり大阪はすごい。
業務連絡: 野毛パトロール団員各位、待ってます!
« またまたしばらく、、、、 | トップページ | 兵庫B級グルメ旅 »
「酒」カテゴリの記事
- リーハイ・ヴァレー(Lehigh Valley)のワイナリー巡り(2017.11.19)
- フィンガーレイクスのワイナリー巡り(2017.10.16)
- 天橋立からの~、異空間感プンプンの伊根の舟屋(2017.03.05)
- なんば餃子ツアーで散財のつもりが。。。(2017.02.26)
- 兵庫B級グルメ旅(2017.02.12)
「美味しいもの」カテゴリの記事
- 米国食事情 ~満足編~(2019.02.18)
- 米国食事情 ~困った編~(2018.07.09)
- Charles Lloyd Concert at Easton PA/チャールス・ロイド コンサート(2018.04.29)
- 感謝祭のターキー(2017.11.29)
- 四国ドライブ(2017.06.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
妖怪さん、どーも。
初めての土地だけに行きたいところが沢山ありすぎて困っちゃってますよ~!(笑)
投稿: 団長 | 2017年2月12日 (日) 11時13分
こんばんは、団長のツイッートは主婦もビックリな手作り料理 日々拝見しては自分の料理に反省しております。
しかし、まあプリン体➕塩分たっぷりのツマミ お酒がすすみますねぇ、大阪は何度か行ってますが、串カツとたこ焼きビールがすすんで、とても楽しかったのを思い出しました。食い倒れの街の探検身体を労わりながら 進めて下さい。
お元気で
投稿: 妖怪 | 2017年2月 6日 (月) 00時00分