またまたしばらく、、、、
昨年2016年の3月に仕事を辞め、このままのんびりと三浦半島ライフを楽しもうかと思ってましたが、この度ご縁があって兵庫県で仕事をすることになりました。 兵庫県とは言っても神戸や宝塚と言った華やかなところではなく、田圃と山に囲まれた静かな街です。
田舎には田舎なりのメリットがあって、何と言っても車でたった10分の通勤時間! さて余った時間を団長はどのように使うのでしょう?
団長にとっては初めての関西ライフ。 食べるものも食材が違ったり味付けが違ったりしますので、行く前に三浦半島の美味しいものを食べておこうと、先週、今週はあちこちランチ巡りをしてました。 時々はこれらの美味しさを思い出せるよう、ここに載せておきたいと思います。
逗子「おかむら」の田舎そば。
とても美味しいのですが、この田舎そばだけは大盛りができないことが惜しい!
横須賀市民のソウルフード、横須賀中央「相模屋」の立食い焼き鳥。
基地関係の外人客も多く、日本人に交じって美味しそうに食べてますね。
東浦賀「Cafe&Wine Miyamasa」の焼きプリン。
今や麻里子店長が作るケーキはかなり有名になりつつありますね~。
森崎「イツワ製麺所食堂」のセロリつけ麺。
こんなメニュー、他では食べられません。 麺も素晴らしくおいしい。
東浦賀「ワンこぱん」のサンドイッチ。
ハード系のパンはどれも美味しいしワインのお供にもピッタリ!
走水「味美食堂」のアジフライ定食。
タコ、アナゴ、アジなど何でも美味しい。 明石のタコとの勝負が楽しみ。
北久里浜「はまんど横須賀」の中華そば・平打ち麺。
麺もスープもレベルが高く、毎日でも食べたい味です。
久里浜「ぼんうり家」の牛筋煮込み。
寒い時にはピッタリの辛ウマ料理の数々!
三浦半島外だけど、日ノ出町「第一亭」のホルモン炒め定食。
野毛で一番美味しいものは? と聞かれたらこれを挙げます。
ってことで、美味しいものに別れを告げつつ、新たなうまいもんとの出会いを期待して、ほな、さいなら。
あ、ブログは細々と続ける予定です。
« Charles Lloyd (チャールス・ロイド) Concert at Blue Note Tokyo | トップページ | 大阪パトロール »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 四国アゲイン(2017.07.17)
- 天橋立からの~、異空間感プンプンの伊根の舟屋(2017.03.05)
- またまたしばらく、、、、(2017.01.20)
- 城ケ島をブラブラ(2016.02.21)
- ナパバレー&ソノマ、ワイナリー巡り(2015.05.11)
「美味しいもの」カテゴリの記事
- 米国食事情 ~満足編~(2019.02.18)
- 米国食事情 ~困った編~(2018.07.09)
- Charles Lloyd Concert at Easton PA/チャールス・ロイド コンサート(2018.04.29)
- 感謝祭のターキー(2017.11.29)
- 四国ドライブ(2017.06.03)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« Charles Lloyd (チャールス・ロイド) Concert at Blue Note Tokyo | トップページ | 大阪パトロール »
あぁ 団長様 久里浜から居なくなっちゃったのね。まるで風のようだわ。
また そちらに飽きたら帰ってきてね。
ワンコパンは 本当に素敵なところだと
思います。素敵な久里浜界隈の紹介ありがとうございました。私も夫も関西方面には、よく旅行しますが、また紹介されるところに 行ってみたいと思います。
ツイッターもブログも更新続けて拝見させて頂きます。(^ν^)水が変わると体調崩しやすくなります。ご自愛下さい。
お元気で
投稿: 妖怪 | 2017年1月31日 (火) 02時46分