フォト
2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 長年の願いが叶った防衛大学校探検!(その4) | トップページ | 三浦半島の最新トンネル(平成28年バージョン) »

2016年2月 7日 (日)

横須賀市東部漁業協同組合の超美味しいイカの塩辛

様々な食材に恵まれた三浦半島、週末は美味しいものを探しに流星号でパトロールするのが楽しみですね~。 この季節は大根および沢庵、鯖、太刀魚、そして新ワカメ。 


最近それらに加わったのがこれ。





Photo

よこすかポートマーケットで入手したイカの塩辛! 魚のことを知り尽くした横須賀市東部漁業協同組合自ら仕込んでいるんですね~。


冬にパンパンになるスルメイカの肝に必要最低限の塩を加えたのみの品。 これが美味いのなんの。






Photo_2

肝のグルタミン酸の旨さと日本酒の相性は鉄板。 この美しい山吹色のお酒は竹鶴・純米原酒。

まあ、この組み合わせは想像の範囲内ですが、、、、






Photo_3

なんとまあ、軽めの赤ワインとも結構合ったのですよ。 これにはビックリ!

この相性は、超新鮮で全く生臭さが無い濃厚な肝だからこそなのでしょう。 


ちなみにこのワインは東浦賀のワインセラー・みやまさの地下セラーで仕入れたイタリアのルケ。 最近のみやまささんはイタリアやスペインの品ぞろえが充実していて新しい発見をもたらしてくれます。



« 長年の願いが叶った防衛大学校探検!(その4) | トップページ | 三浦半島の最新トンネル(平成28年バージョン) »

美味しいもの」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 横須賀市東部漁業協同組合の超美味しいイカの塩辛:

« 長年の願いが叶った防衛大学校探検!(その4) | トップページ | 三浦半島の最新トンネル(平成28年バージョン) »