フォト
2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« そろそろ帰りますかね | トップページ | 平作川汚濁の源は? »

2015年11月23日 (月)

流星号復活!

そろそろ帰りますかね、とブログにアップして以来、向こうでまだいろいろ残務があったのに労働許可が切れるタイミングだったため10/17に一旦帰国。 そのあと日本に一週間滞在したのち、今度は日本からCAに2週間出張して残りの諸々を片付けてました。


てなことで11月に入り、いよいよホントに復活です。


とは言え三浦半島に帰って来ただけでは団長復活とはいきませんね。 コンビの流星号・イワシ君(正式名称:4代目暁の流星号・通称イワシ君)がそばにいないと。 ってことでこの3連休初日、まずは流星号のエンジンをかけるべく何度もキックしたのですが、、、、 かからない。 3000円で買った中国製超安バッテリーが完全に亡くなってしまったようで、燃料噴射ができていない模様。 そのほかにも以前からウィンカーのリレーがおかしかったりしたので、修理点検とオイル交換も兼ねて大矢部のサカエオートに持ち込んだのでした。


連休だったので出来上がりは数日後かと思ったら、本日午後に整備完了との電話が!


早速40分歩いて引取りに行くと、、、、、




Photo

おお~、流星号・イワシ君がシャキッとした姿で待っているではあーりませんか!

ほぼ3年ぶりに乗車です。 整備直後とあって絶好調!



ってことで、そろそろホントに復活しますかね。




« そろそろ帰りますかね | トップページ | 平作川汚濁の源は? »

流星号」カテゴリの記事

コメント

Kenny さん、どーも。
Kennyって誰じゃい? と思いましたが、ははーん、わかりました。 お元気そうでなによりです。 そのうち報告会やりましょう!

おかえりなさいませ。

そしてなんといってもお勤めごくろうさまでした。

「そろそろ...」からパタッと更新されなかったので、
ちょっとだけ気になってました。

こちらは新しいところで元気にやっていますです、はい。


この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 流星号復活!:

« そろそろ帰りますかね | トップページ | 平作川汚濁の源は? »