フォト
2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« マリブの夕景 | トップページ | LA・リトルトーキョー、ダウンタウン散策 »

2013年1月21日 (月)

DP2Xを持って近所のトレッキングコースへ

つい一週間前まで、朝晩は摂氏0度近くまで気温が下がる日が続いていたのに、この土日は最高気温が25度以上となり、周囲はもう半袖オンリーといった状況です。

さてこの土日、身の回りの細かい品の買い物、床屋、掃除洗濯などであっという間に過ぎてしまいました。 家具大物が揃ったので生活はそろそろ次の段階にステップアップ、と思いつつもなかなか。。。。

そんな中、トレッキングコースのブラブラ歩きだけは続いています。 今回は自宅から2kmも離れていないところを調査。 平坦に近い容易なコースみたいだし天気も良かったので、DP2Xを持ち出してみました。






Photo_6

さて前回のエントリーにもちらりと映ってますが、これが団長のアパート。 この私道を挟んで両側に2階建てのユニットが続いています。 団長宅は最奥のところで、End Unit っていうのだそうです。 アパートは丘陵地帯のはずれに位置していて、ここからちょっと行くと巨大都市LAだなんて、とても想像できないような何もないところなのです。

さて車で3分。 チェサボロ・キャニオンロード、というトレッキングコースに向かいました。






Photo_7

この辺り、これまで歩いていたマリブ方面のコースと違って、なだらかなコースが続きます。






Photo_3

ゆったりしたコースのせいか、馬でのんびりと散歩する方々も何人かいました。 お金持ちですね、きっと。


さてそんなコースを歩いていくと、、、、






Photo_4

お~、いかにもDP2Xが得意そうなシーンに出会いました。 現在は使われていない厩舎と大木です。

ココログの制限上少し縮小していますが、クリックするとこのカメラならではの解像感が楽しめます。






 Photo_5

このカリカリのレゾリューション、たまりませんな~。 


さてこのコース、起伏が少ないのでマウンテンバイクのデビューにはもってこいのような気がします。 事実、お腹がポッコリと出たおじさんがゆっくっりとマウンテンバイクをこいでいる様子も目撃しました。(笑) 



はたして団長はバイカー族となるのでしょうか?





« マリブの夕景 | トップページ | LA・リトルトーキョー、ダウンタウン散策 »

山歩き」カテゴリの記事

コメント

羽生さん、 ども!
この近くに牧場があって沢山の馬がいました。 ホントに馬が似合う光景ですね。 
そういえばリーマンショックの直後、馬を飼えなくなった人が処置に困り、野良馬が増えて社会問題になった、というニュースを見たことがあります。 いかにもこの国ならではですね。

いや、もうこれは馬しかないでしょ、馬!
最初にでてきた画像を見て、こんな所でのんびり馬の背中って絶対最高、、、と思ったら、そのとおり出てくるところがさすがアメリカって感じです。(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: DP2Xを持って近所のトレッキングコースへ:

« マリブの夕景 | トップページ | LA・リトルトーキョー、ダウンタウン散策 »