Point Dume
Point Dume。
広々と東西に延びるマリブの海岸の中で、ここだけが南に突き出た逆三角形の半島になっている。
幸運にもわずか10台分しかない駐車場に停められた。
すぐさま1月の冷たい海風を浴びながら崖上に向かう道を進む。
絶壁の上ではツワブキが風に背を向けて咲いていた。
母と娘が散歩する。
離婚の多いこの国。 この娘の父親はどうしたのだろうかと要らぬ詮索をしてしまう。
岩の上にいるのはカモメだろうか。 人間様には冷たい風も、彼/彼女にはこの上なく心地良いものに違いない。
波打ち際では小鳥たちが餌をついばむ。 誰も邪魔をする者はいない。 波だけが繰り返しちょっかいを出している。
崖の上の半島の先端には木製のデッキ。 ここから先には太平洋と青い空しかない。
NO PARKING の文字色は、カリフォルニアの空とのコントラストを考えて決められたのかもしれない。
寂しい冬の海。 スタバのガラス越しにとまった君。 君も人恋しいのかい?
大きな地図で見る
以上、本日のPoint Dume散策を、 「三浦半島デジカメ便り」 風にまとめてみました。 あの物語を持った独特の世界には全くかないませんので今回だけにしておきます。(笑) Shu さん、ごめんなさい。 m(_ _)m
さて、ズーム無し、手振れ補正無し、オートフォーカスが時々怪しいDP2Xにもだいぶ慣れてきました。 でも昨年発売された後継機種のDP2Merrill、DP1Merrill の撮影画像を見ると大変な進歩ぶりです。 今のところインフルエンザにはかかっていませんが、広角側モデルのDP1Merrilを買いたい熱が発症中。。。(笑)
« LA・リトルトーキョー、ダウンタウン散策 | トップページ | EVA航空のナゾの行動。 それに続く欠航。。。。 »
「美しい光景」カテゴリの記事
- SFO(サンフランシスコ国際空港)での並行着陸(2017.10.30)
- フィンガーレイクスのワイナリー巡り(2017.10.16)
- 四国ドライブ(2017.06.03)
- 鳥取砂丘ぶらり旅(2017.03.19)
- 神戸餃子ツアー(2017.03.12)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« LA・リトルトーキョー、ダウンタウン散策 | トップページ | EVA航空のナゾの行動。 それに続く欠航。。。。 »
ろんどんももこさん、 ども! あけおめです~。
ドキドキ、ってあーた、団長が作家はだしだって知ってるでしょう。(笑) しかしももこ氏も騙されたくらいだったらもう一回くらいやってみようかなあ。(笑)
投稿: 団長 | 2013年2月10日 (日) 12時25分
あー、びっくりした。
「小鳥たちが~ついばむ」・・・・あたりから、心臓がドキドキしちゃいましたよ。まじ。
と、ずいぶんと前記事にあけおめことよろで失礼致します。
もう二月だと言うのに・・・・(笑)
投稿: ろんどんももこ | 2013年2月 7日 (木) 01時15分
いかさとさん、 どーも、
そうなんですよ、団長もそんなことを考えながらシャッターを押してました。 どうもありがとうございます!
投稿: 団長 | 2013年2月 4日 (月) 10時51分
NO PARKINGの写真が片岡義男の小説の間に挟まる写真みたいでカッコいいですね!
昔やたら読んだのを思い出しました。
投稿: いかさと | 2013年2月 4日 (月) 07時49分
tarbou さん、 羽生さん、 どーもどーも!
tarbouさん、
新商品のMerrillは更に別世界らしいですよ。 ちょっと高くなっちゃいましたけど。
ところで先日は突然の電話失礼しました。 なにせそちらの近くまで行ったものですから。 とは言っても2000km位はありますかね。(笑)
羽生さん、
そのご友人、すごい!! さすがはアメリカならではですね。 それで4人がひつ屋根の下でフツーに生活できるのでしょうかね。 まあ団長が心配してもしょうがないですが。(笑)
投稿: 団長 | 2013年2月 2日 (土) 12時21分
団長さん、詩人になる!?(笑)
似合っているような似合っていないような、、、
いやいや、楽しいです。(ほめてます)
母と娘、、、亭主元気で留守がいい に決まってるじゃないですか。(爆!)
いや、案外シングルマザーってのも珍しくないですから。。。
私の友人(@Chicago)は息子3人の母ですが、全て父親が違いまして
今いる「夫」との血縁もありません。 いや、あれは夫なのかどうか? 不明です。(爆)
会うたびに「まだ結婚してるの?」って聞かれますよ。(苦笑)
投稿: 羽生 | 2013年1月30日 (水) 14時17分
DP2Xもなかなかボケ感が良いですね!!
コンデジも侮れませんね!
写真もさすが外国という感じで、日本では撮れない風情があります。
投稿: tarbou | 2013年1月28日 (月) 20時41分