あんなところに橋が?? 三浦は上宮田のだまし絵的風景!
三浦半島をパトロールしているといろんな風景に出合います。 団長の目を通すと美しい景色だったりニヤッとするものだったり、だいたいその二つに集約されるのですが、先日これまで経験したことの無い、こりゃあまいった! という風景に出合いました。
ここ、三浦は上宮田・初声保育園付近から広大な畑側に入ったところから津久井浜/三浦富士方面を見たときのことです。 いかにも三浦半島らしい光景ですねえ~。 暑いながらも少しは秋の気配を感じる中、農道の横に流星号・鰯君を停めてしばし360度拡がる風景を楽しんでいましたが。。。。。
おお? なんだか今まで見たことが無い景色が見えてきたぞ~っ!
ええっ? 畑のど真ん中に橋が架かっている??
場所的には県道・武上宮田線よりも津久井浜寄りに見えます。 ってことは団長に断りも無く(笑)、新たなバイパスを作ってるのか?
おいおい、そんな話聞いてないよ~、とつぶやきながら早速現場確認に行ってみたのですが、そんな橋は見当たりません。 あれ~っ?と思って先程の写真を引き伸ばしてみたら、、、、、
ありゃ~、橋じゃなくて段差の付いた農道です。 手前の土手の緑と奥の山の緑が一体化していかにも橋のように見えたのでした。
三浦半島内に団長の把握していない橋があったらすごいと思ってかなりテンションが上がったのですが、自然の風景にすっかり騙されてしまいましたね。 でもそれはそれでなんとなく嬉しかったです。
« 不思議な構造のアパート@今度は西浦賀 | トップページ | 誤植を現場確認。 津久井の配水池 »
「美しい光景」カテゴリの記事
- SFO(サンフランシスコ国際空港)での並行着陸(2017.10.30)
- フィンガーレイクスのワイナリー巡り(2017.10.16)
- 四国ドライブ(2017.06.03)
- 鳥取砂丘ぶらり旅(2017.03.19)
- 神戸餃子ツアー(2017.03.12)
「不思議な光景」カテゴリの記事
- 謹賀新年2016(2016.01.02)
- SNICKERSロゴについての新発見(2015.03.16)
- パトロールの醍醐味。 安針台公園で非日常的光景に出合う(2012.07.02)
- 久里浜のモノリス? 道の真ん中にでーんとコンクリの柱が!(2012.07.03)
- 浦賀丘の幅狭建物(2012.06.04)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
たもしまさん、 あああさん、 どうも!
たもしまさん、
興味深い物件の情報、ありがとうございました。 地図で見るだけでも怪しそうな橋ですので近日中に行ってみたいと思います。
さて団長が騙された橋ですが、2枚目の写真の軽トラックが停まっている部分、パワーショベルの上、がコンクリートの橋に見えたのですが、どうでしょう?
あああさん、
D2のCMってあるんですか。 今度気を付けて見てみますね。 情報ありがとうございます。
投稿: 団長 | 2011年9月23日 (金) 15時52分
お久しぶりです。
団長さん、今CMでケーヨーD2のCMがあるのですが、最後に出てくる看板は久里浜店だそうですよ!
投稿: あああ | 2011年9月22日 (木) 23時56分
お久しぶりです。
今回の記事、私にはどこが橋に見えたのかいまいちよくわかりませんでしたが…やはり写真で伝えられることには限りがあるということでしょうか。
さて、
>三浦半島内に団長の把握していない橋があったらすごいと思って
とありますが、団長さんでもほとんど知らないのではないかと思われる私設ではなさそうな橋を3つ知っています。
場所は、http://yj.pn/6IdXAU
http://yj.pn/kENSKA
http://yj.pn/SAjhlY
です。詳しくは書きませんので、是非ご自分でご覧になったらよいかと思います。アプローチは難しいですが。
私設と思われる橋や、橋台だけ残っている橋を含めると、「こんなところに!?」と感じる橋も数多いですが、今回はこのくらいにしておきます。
投稿: たもしま | 2011年9月21日 (水) 03時28分