フォト
2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 咸臨丸フェスティバル | トップページ | 高級マンションとプライバシー@逗子望洋邸 »

2010年4月29日 (木)

根性木の最後。。。。(涙)

吉井にある根性木と名付けられた、コンクリ壁の排水穴から生えた木ですが、昨年の秋に葉が枯れてしまってからその成り行きが注目されていましたが、心配した通り春になっても芽が出ません。 残念ながらいよいよ来る時が来てしまったのか? 

Photo

虫の知らせだったかもしれません。 たまたま10日前に撮影したこの写真が最後の姿になってしまいました。。。。

今日たまたまそこを通ったら、、、、、、、

Photo_2

あーーーーーっ!!!!!

Photo_3

ここまで大きくなってしまいましたからね。 パイプに圧迫されて水分の循環ができなくなってしまったのでしょうか。

Photo_4

切り口を見ると、もうカサカサに乾いて一部はひび割れていました。 やはり心配した通り昨秋の時点でもう枯れてしまったのだと思います。

まあその生い立ちからして、いずれこうなることは分かっていたのですが、うーん、楽しい景色だっただけに残念だなあ。

« 咸臨丸フェスティバル | トップページ | 高級マンションとプライバシー@逗子望洋邸 »

不思議な光景」カテゴリの記事

コメント

Danbe さんにとっては、これとか吉井の調整池は懐かしいですよね。 でも横横延伸などで少しずつ景色が変わってきていますよ。
調整池はその後も水位が上がり続け、現在は水深1mとなりました。 

この木を見ながら通勤していた時代が懐かしくもあります。
当然の帰結かも知れませんが残念ですね。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 根性木の最後。。。。(涙):

« 咸臨丸フェスティバル | トップページ | 高級マンションとプライバシー@逗子望洋邸 »