フォト
2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« ニセモノ登場か? 吉野家系看板 | トップページ | 谷から谷へと。 謎の土砂移動 in 南下浦 »

2009年7月18日 (土)

鴨居の丘の▲■、続編

さあ週末の金曜日、お約束の終電よりも2本前に帰ってきましたので、健康的にブログの更新と行きましょう。(笑)  (今日は黄金町ホルモン焼きツアーということで、伊勢佐木町モールの名店、八戒で新鮮な内臓肉を堪能しました。)

さて鴨居2丁目の山の上にあった謎の貯水池(らしきもの)、かつて近くにあった鳥ヶ崎の海軍施設に関係したものだったらしいという推察もあり、別角度から観察してその可能性を探ってみました。



Photo_12

まずは貯水池の遠景です。

写真左側の山の上に見える家。 貯水池はこの家の近くにありました。



Photo_13

で、上の写真から引いてくると、貯水池の山は左側、元・鳥ヶ崎の海軍施設は、写真右端のマンションの裏側辺りだと推定しています。

ん~、かなり離れていますねー。 単に給水目的だったら海軍施設裏側の丘を使えば良かったように思えます。 

ということで結論は、やっぱりわかりません、です。 はい、すいません。m(_ _)m

« ニセモノ登場か? 吉野家系看板 | トップページ | 谷から谷へと。 謎の土砂移動 in 南下浦 »

危なそうな光景」カテゴリの記事

探険」カテゴリの記事

立ち入り禁止」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鴨居の丘の▲■、続編:

« ニセモノ登場か? 吉野家系看板 | トップページ | 谷から谷へと。 謎の土砂移動 in 南下浦 »