幼稚園生の将来
太田和にある旧・太田和緑地、最近は太田和つつじの丘と改名し、徐々に観光客が増えているようです。 斜面に波打つように植えられたつつじ、なかなかよろしいんじゃないでしょうか。
そんなつつじの丘のふもとに、ど派手なクリスマスイルミネーションで有名な相武幼稚園があります。 この幼稚園、温水プールを備え、年間を通して水泳教室がある事を売りにしているようです。 小さいときから水泳で鍛え、丈夫に育ってほしいという親心をくすぐるストレートな戦略で、これもまたよろしいんじゃないでしょうか。
これがその外観なんですが、なんだか一つだけ引っかかるものを感じます。
なんで幼稚園の外壁に、自衛官募集の看板を設置するのかなあ。 許可無しで貼っているってことは無いだろうから、園長も了解済みですよね? そう考えると年間を通しての水泳教室も、なんだか別の意味を持っているような気がしてきます。 ひょっとして隊員養成所?(笑) しかーも、運動会は近くの武山駐屯地のグランドで開催しているらしい。
ここを卒園した自衛隊員はエリート扱いだったりして。(笑) あるいは隊の中には、相武派閥なんてぇのがあったりして。(笑)
あくまでも団長の想像ですからね。(^_^);
« 日本の roundabout ランダバウト | トップページ | 住宅街の奥に潜む弾薬庫に通じるほころび »
「不思議な光景」カテゴリの記事
- 謹賀新年2016(2016.01.02)
- SNICKERSロゴについての新発見(2015.03.16)
- パトロールの醍醐味。 安針台公園で非日常的光景に出合う(2012.07.02)
- 久里浜のモノリス? 道の真ん中にでーんとコンクリの柱が!(2012.07.03)
- 浦賀丘の幅狭建物(2012.06.04)
「謎の光景」カテゴリの記事
- 剱崎灯台横の鉄塔、概要が明らかに!(2016.05.08)
- 剱崎灯台の風景が台無しに!(2016.05.06)
- 平作川汚濁の源は?(2015.11.29)
- ハリウッドサインのリアビュー(2014.10.20)
- 久里浜にスカイツリー?(笑) 住宅街に突然現れた巨大アンテナ!(2013.01.03)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント