フォト
2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最近のトラックバック

無料ブログはココログ

« 日本の roundabout ランダバウト | トップページ | 住宅街の奥に潜む弾薬庫に通じるほころび »

2009年5月14日 (木)

幼稚園生の将来

太田和にある旧・太田和緑地、最近は太田和つつじの丘と改名し、徐々に観光客が増えているようです。 斜面に波打つように植えられたつつじ、なかなかよろしいんじゃないでしょうか。

そんなつつじの丘のふもとに、ど派手なクリスマスイルミネーションで有名な相武幼稚園があります。 この幼稚園、温水プールを備え、年間を通して水泳教室がある事を売りにしているようです。 小さいときから水泳で鍛え、丈夫に育ってほしいという親心をくすぐるストレートな戦略で、これもまたよろしいんじゃないでしょうか。



Photo

これがその外観なんですが、なんだか一つだけ引っかかるものを感じます。

なんで幼稚園の外壁に、自衛官募集の看板を設置するのかなあ。 許可無しで貼っているってことは無いだろうから、園長も了解済みですよね? そう考えると年間を通しての水泳教室も、なんだか別の意味を持っているような気がしてきます。 ひょっとして隊員養成所?(笑) しかーも、運動会は近くの武山駐屯地のグランドで開催しているらしい。

ここを卒園した自衛隊員はエリート扱いだったりして。(笑) あるいは隊の中には、相武派閥なんてぇのがあったりして。(笑) 

あくまでも団長の想像ですからね。(^_^);



« 日本の roundabout ランダバウト | トップページ | 住宅街の奥に潜む弾薬庫に通じるほころび »

不思議な光景」カテゴリの記事

謎の光景」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 幼稚園生の将来:

« 日本の roundabout ランダバウト | トップページ | 住宅街の奥に潜む弾薬庫に通じるほころび »